2022年8 22日(月)  
ソリハシシギ・・・到着

朝の野島。スズメが道路で餌をとっていました。


毛虫を咥えていると思ったのですが、何か草を咥えているようです。


2羽揃って同じものを咥えていました。食べ物ではなく巣材でしょう
か。二番子を育てているのかな?。


キアシシギは元気に餌さがし。


久し振りにデジスコでメダイチドリを写しました。やはり、一眼とは
少し違い羽根の模様がはっきりと写ります。


日が差していないので、砂浜と海との境目がよくわかりません。


メダイチドリを写していた時、小型のシギが3羽ほど飛んできました
。メダイかなと思ったのですが。


ソリハシシギでした。嘴と韋駄天走りのスタイルで気が付きま
した。


昨年より2日早い到着です。本日ははるか遠くに入ったため、良
い写真が写せません。



野島水路の道路問題についてはここをクリックしてください。
前に 次へ
のらくら鳥見日記
  目次に戻る
    
 トップページ
  に戻る